インタビュー vol.08 道の駅マキノ追坂峠 様


基本情報
〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津897-27
TEL:0740-28-8081
規模
サーバー:1台、PC:1台、POS:2台、値札発行機:2台
お答えくださった方
駅長 八田隆之様
2019年8月2日取材
導入のきっかけ
里山ランドをお使いいただいてから何年たちましたか?
私自身が使ってからはまだ1年ですが、施設としてはシステムを入れ替えて7年がたちました。
既存のシステムから里山ランドにシステムを入れ替えたきっかけは何でしょうか?
7年前のシステムから現行の里山ランドに入れ替えた経緯は入札でしたので詳細は定かではありませんが、金額と導入までの期間だと聞いています。必須条件が年末年始のわずかな休館日にシステムの入れ替えが可能であることだったんですが、その条件をクリアしていただけました。
現在の使用状況
現在システムは何名でご利用されていますか?
管理者としてPCを使っているのは3名です。また、POSレジは8名ぐらいで対応しています。
お使いになっているスタッフ様の評価はどうですか?
スタッフも高齢化が進み、7年前のレジの画面は12インチでしたので文字やボタンが小さく感じられ読み取れないこともありますね。大きな画面、文字に対応できるといいです。
里山ランドのシステムをお使いいただいて率直なご感想はいかがでしょうか?
現在使っているバージョンの里山ランドには7年前のシステムということもあり、実際多少不満な点もあります。ですが、サポートに関しては導入時より現在も変わらず親切に対応していただいています。1年365日、朝から深夜まで対応していただけることは本当に安心です。データシステムさんと道の駅マキノ追坂峠は車で1時間半ぐらいですので、何かあった時にも駆けつけてくれることも含め、頼もしく感じ信頼を寄せています。
今後について
この9月にリプレイスが計画されていますね。
今回はハードウェアの経年劣化および軽減税率施行にともない9月にシステムをリプレイスすることになりました。システムは引き続き里山ランドで決まっています。
今回も里山ランドを選んでいただきありがとうございます。いろいろとご検討されたんですよね。
今回のリプレイスも入札でした。事前にいろいろと他社システムも参考にし、検討はしましたが、使い慣れていることと、7年前のシステムとは機能面で大幅にバージョンアップされた品質をデモなどで確認させていただき、引き続き同じシステムが使えることを願望としていました。役所へは機能的に欲しい内容を精査し、要望として提出し、入札の機能要件書に書き記していただきました。その結果、要件を満たし、価格的にも合致した里山ランドが選定されたと聞いています。
ありがとうございます。どのような点に期待されますか?
最新バージョンの里山ランドのデモを確認し、詳しく丁寧に説明を受けたことで、これまでの不満点が解消できることや、新しい機能が充実していることが担保され不安は解消されました。それと、ハード面でも、新しいPOSレジは15インチに変わるそうですので、文字もボタンも大きくなり見やすくなりますし、スタッフも喜ぶと思います。9月のリプレイスには本当に期待しています。
ありがとうございます。ご期待にお応えできるよう、このあともしっかりサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします。





