インタビュー vol.04 まめなけ市場 様

基本情報

〒939-0741 富山県下新川郡朝日町泊418番地
TEL:0765-83-3802

https://gosaroj.com/mamenakeichiba/ (別窓で開く

規模

サーバー:1台、PC:1台、POS:2台、値札発行機:2台

お答えくださった方

木村様
2019年8月1日取材

導入のきっかけ

里山ランドをお使いいただいてから何年たちましたか?

まめなけ市場のオープン時からですので、4年が経過しました。その間特に不具合もなく使っています。

里山ランドにシステムを決めたきっかけは何でしょうか?

導入に関しては、私は直接関わってないのではっきりしたことは分かりませんが、朝日町の隣町にみな穂農協さんの農産物直売所「みな穂あいさい広場」があり、先に里山ランドが導入されていて、その評判を聞いて、いろいろと比較検討し、最終的には入札にて決定したと聞いております。

里山ランドを使ってみて

現在システムは何名でご利用されていますか?

管理者としてPCを使っているのは2名です。また、POSレジは4名ぐらいで対応しています。
管理者も含めあまりシステムに精通したスタッフがいないため、毎回初歩的なことで問い合わせをしていますが、土日も含めて快く対応していただいています。

里山ランドのシステムをお使いいただいて率直なご感想は如何でしょうか?

みな穂あいさい広場さんが里山ランドを選定した理由が良く分かりました。システムの機能は勿論ですが、サポートも含めて大変満足しています。うちのお店にはもったいないぐらいのシステムです。

ありがとうございます。仮に点数をつけるとしたら?

あえて点数を付けるなら100点満点ですが、ちょっとお世辞も入っていると思われるので、80点ぐらいにしておきます(笑)

軽減税率やキャッシュレス対応などがこれから控えていますが、準備はいかがですか?

軽減税率対応はもちろん、政府のキャンペーンであるキャッシュレスのポイント還元などで、これからいろいろとサポートを受けることが多いと思いますが、ご対応よろしくお願いします。

最後に

最後に、何かご要望はございませんか?

システムの機能、使い方についてもう一度レクチャーをお願いしたいです。オープン時にシステムについて説明を受けた担当者が退職し、システムの詳細について引継ぎがなされていないことが多々ありますし、もともと使ってない機能もたくさんあるようですが、マニュアルだけでは理解できないことも多いです。ついでの時で構いませんので、システムの方に立ち寄っていただければ有り難いです。

そうですね、そういった機会もぜひ作ってお伺いしたいと思います。お忙しい中、お時間を頂戴し、また貴重なご意見ありがとうございます。何かあったらいつでもお声をおかけください。よろしくお願いたします。