インタビュー vol.01 道の駅山陰ジオパーク浜坂の郷 様

基本情報

〒669-6745 兵庫県美方郡新温泉町栃谷57
TEL:0796-80-9010

https://hamasakanosato.com/ (別窓で開く

規模

サーバー:1台、PC:1台、POS:4台、値札発行機:2台、券売機:2台

お答えくださった方

特産しんおんせん株式会社  田渕智幸様
2019年7月17日取材

システムの使い心地

里山ランドをお使いいただいてから何年たちましたか?

里山ランドを導入して約2年になります。 道の駅のオープン時から使っています。
システムの選定は導入の1年以上前から役場の担当者の方がいろいろとシステムを調べて数社に絞り込んだと聞いています。その結果、大変厳しいと言うか要求するシステム機能の内容が濃い要件を満たして入札で落札されたのがデータシステムさんの里山ランドとのことでした。

現在システムは何名でご利用されていますか?

管理PCは事務所に居る2名です。また、お会計をするPOSレジで4名ぐらいです。

使い勝手の面などでご意見などはございますか?

システムを管理するPCの使い勝手については、私自身がはじめて接するものですから特に比較できることはありません。POSレジの操作は画面が15インチで文字も大きく、高齢のスタッフでも数字や商品名が見やすく操作ミスもしにくいと評判も上々です。

ありがとうございます。逆にここは残念だなと思うところはありますか?

画面が整然とすっきりとして見やすい分、デザインに面白みが欠け無機質で多少古臭い画面になっているように思います。スーパーのレジなどを何気なく見てるともう少しあか抜けた感じがしますね。

機能性を重視しての画面設計なので味気ないかもしれませんね。その辺はほかのお客様からもご指摘を受けておりますので今後は操作性、視認性などのほかデザイン性も考慮した設計をすすめていきますので、今しばらくお待ちください。

将来のバージョンアップに期待してます。

機能の評価

里山ランドの機能は如何でしょうか?

役場が選定したシステムですから、実際施設では使いきれないほどの機能が多々あります。
最初から標準で会員カードに対応した顧客管理やポイント管理などの機能があり、町内のどの地域から道の駅に来店されているか?などデータを抽出して活用できます。

ポイント管理は具体的にどう活用されているのですか?

ポイント管理については販促に使っていて、ポイント2倍セールを周年記念などで実施しています。また、500ポイントで500円のお買い物券が発行される仕組みもあります。

その他の機能はどうですか?

在庫管理や掛売りなど多彩な機能がありますが、おそらく里山ランドのシステム機能の半分以下しか使っていないような気がします。せっかくですので、どんどん活用したいと思っています。
あとハードウェアに関しては、POSレジに自動釣銭機を附帯していただいていますので、精算業務も短時間で終了できますしつり銭の間違いの発生もないので、スタッフの心理的負担や残業もありません。ハードウェアの機種選定についてもいろいろな提案の中から最適な機器を選択していただいた役場の方に感謝しています。

改善してほしい点、ご要望などございますか?

帳票に関して一つだけ改良点をお願いします。商品のことですが、単品の一つ上の分類ですが、小分類でのデータ抽出の機能が弱いように思えますので、この部分の改善はお願いしたいところです。

サポートの評価

里山ランドのシステムをお使いいただいて率直なご感想は如何でしょうか?

2019年10月1日より軽減税率の施行もありますので、システムのバージョンUPが必要でした。バージョンUPに関してもしっかり対応していただいております。
システムのバージョンUPに関する事項だけではなく、委託販売の売上に対する納税の仕方の変更点や出荷者さんの手数料率、仕入商品の商品単価の変更、イートインスペースでの食べ物の販売など、注意点や留意点を事細かくレクチャーいただき非常に助かっています。

サポート面でどこよりもご期待にそえるようにと思っております。

本当にサポートには安心感と信頼感がありまね。特に1年365日の障害対応など、困ったときにいつでも対処していただけるサポート体制の充実は、何物にも代えがたいと思います。

最後に

ありがとうございます。最後にひとことお願いします。

まだ使い始めて2年ですので今後のことは分かりませんが、将来に渡り末永くいつまでも今と変わらない対応を期待しています。

もちろんです。今日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。何かありましたらいつでもご連絡ください。よろしくお願します。